2016年08月29日

とんかつラーメン

「自由軒」と言えば、カレーライス・洋食のイメージが強いのですが、
以前から、自動車で高知に出かける際「自由軒」と言うラーメン屋さん?の
「この先一つ目の信号を右折」と言う看板を目にしておりまして、

・・・一つ目の信号を右折かー・・・

・・・・・・

・・・信号まだかな?・・・

あれ?・・・見落としたかな・・・?←いやいや

・・・まぁ、いいか・・・

・・・信号あったwww

みたいな感じで、ずっと気になっていたので立ち寄ってみました。
山中の道路ですからね、信号の間隔が長いんですよね。不安になるんですよね。
14117762_1060648780698859_5976167303968675690_n.jpg
行列が出来ていました。
入り口に名前と人数を書いて、席が空いたら案内されるタイプでわりとスムース。
14117710_1060648794032191_4293114456808957287_n.jpg
山奥に有るお店です。
14051597_1060648827365521_1130522836566901071_n.jpg
百円硬貨が手持ちに無い私(´・ω・`)くそう
14095845_1060648934032177_2203196365753733339_n.jpg
事前に、「みそかつラーメン」が評判と言う情報は調べていたので、迷い無く注文。
とんかつの下にチャーシューが隠れていて、
何かお店の人盛り付け間違えたのかな?と疑うレベルの、肉に次ぐ肉のデュエット
ラーメンって言うか「肉!肉!肉!肉!」って感じで満腹になれます。
チャーシューも、豚ばら肉の・・・ラフテー?を薄切りにしたタイプで美味しかったです。
ラーメン自体は「味の三平」系、由緒正しき味噌ラーメンで、
自分好みの味で、美味しかったです。
次は、チャーハンも頂いてみたいです。
自身はラーメン一杯でかなり満腹になりましたので、
セットはちょっと冒険になりそうです。

どうやら、高知ではラーメンにとんかつ乗せるのは、
わりとポピュラーな感じの様子ですね。
アレですね、パーコー麺とか、そういった種族のナニですね。
お家でインスタントラーメンに冷食のとんかつトッピン!とか
悪くないかもしれませんね。
posted by ジローシノハラ at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記