愛媛は高縄山を海沿いにぐるーっと一周したりしていますが、
先週、三坂峠〜久万高原町〜仁淀川町〜いの町〜西条市と、
だいたい石鎚山の裾をぐるーっと一周したりしてました。
道中、腹減ったべぃ。と、昨年末オープンしたばかりの「ノジリカフェ」へ。


週替わりのランチだそうで、この週のメインはハンバーグ。
ハンバーグはふっかふっかで、丁寧な仕事してはるなぁと。
小鉢副菜も全部いいお味でシノハラさんはニコニコ。
場所も国道からちょっと曲がった場所のすぐなので出入りしやすくて良き哉。
シノハラさんが行った時、オープン30分ほど前で、
「かーっ、早く来すぎちゃったなコレ、かーっ」なんて思っていましたが、
もうすでに駐車場でお客さん待ってらしたり、シノハラさんが出る時も、
すれ違いで連れ立ってお店に入っていく方々がいらしてましたよ。
皆さんもお近くを通る際は是非。
しかしなんですね、土佐山間と言いますか、
石鎚のふもとに点在するお店は何処もレベル高いよなーなんて思いましたが、
限られた人通りの中で、そりゃ美味しくないとやってけないよなー・・・
となれば、自然と美味しい店が出来て残っていくことは道理・・・
なれば美味しい物を求むには人里から離れるべし、
峠の茶屋ならぬ峠のカフェの時代が到来するとかしないとか。
そんなシノハラさんの早起きフレッシュな旅の一幕。