言葉の捉え方や意味そのものが世代や環境、風土によって
まったく異なっている事はまぁ前々から気付いていたけれど、
なんだろなー、もうちょっと皆落ち着いてじっくり時間かけて
コミュニケーションとれよって
おじさん思うな。
落ち着かない場所や状況、短い時間で、
自分の真意を他人に伝えきれるなんて
それもひとつ甘えというか、
どんだけ他人に期待してんのさって思うし、
落ち着かない場所、状況で
あれこれ早口で喋っても、たいてい誤解をしたりさせたりしたまま
さようならって感じだもんなー。
何かインスタントに最大限の効果を期待するなんて
それはそれでつまらない気がしなくも無いので、
やっぱりおじさんは喫煙所と居酒屋大好き!(そこに帰結させたいだけ
酒・・・酒をクレェ・・・・サケェ・・・・
あー、上に書いた通り、
何でもかんでもインスタントすぎやしませんかねって、
端的に言えば、今日願って明日叶うみたいな事ばっかり期待している
そんな自分にはならないように気をつけたいものですな。
しかしそもそも論で言えば、目と耳と口を閉じて誰とも関わらず
独りボーイスカウト、孤独のジャンボリーをしながら
静かに暮らしたいというのが本音。(駄目人間
お酒を御馳走してもらえる時だけひょこひょこ山から下りてくる、
そんな人生を送りたかった。(やっぱ駄目人間だなぁ・・・
2018年10月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184699137
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184699137
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック