2021年11月13日

シノハラさんは悲しい

今秋、母とスーパーマーケットに行った際
「秋刀魚の季節だ」とか言いながら
ウキウキで見ていましたが、
なんか痩せたほっそいお高い秋刀魚しかなくって
なんてこったと、あのお腹パンパンのぷりっぷりの
まるまるとした秋刀魚こいしやほうやれほと嘆いて候。

誰がした 豊かになれと 40年
世に出回るは 痩せこけ秋刀魚

悲しいよ、
頑張って社会よ豊かになれと長い事働いても
痩せた秋刀魚しか食べられない世の中になっちまいましたよ・・・ヨヨヨ
・・・昔、新聞やテレビでは
共産国へ進出しよう!進め一億火の玉だ!
なーんて感じの事を書き立てたり
偉い学者とか言われている人達が喚いていましたが、
その時は痩せこけた秋刀魚しか拝めない世の中になるなんて
思ってもみなかった、さめざめ。

昔は所謂焼け野原世代前後の人達とよく交流があったのですが、
と言うか何かシノハラさん話が合うのかよくお酒ごちそうしてもらっていて
「金型を海外に持ち出すとか何事か―」
「工作機械を持ち出すとは何事か―」
とかそんな話をよく聞いていて
幼い頃、父や伯父からよく
チャイナリスクという言葉も聞いていて
「うーん」とか思っておりまして。
ある時、世に言う「派遣切り」に直面した人達と
某政党の街宣車が会社の前まで乗り付けてきたことがありまして、
結局南極、コミュニストを調子づかせているのは
そんな新興資本家やリバタリアンや当時の風潮に当てられた
大勢の風見鶏のオウムが云々なんだなーなんて当時思って、
なんか色々嫌になったことを思い出していました。
たかが秋刀魚一匹で。

まぁ、でも、その代わりと言っては何ですが
鯛の刺身が安かったりして、
やっぱ鯛の刺身は白いご飯に合うなー
鯛は瀬戸内に限るなーなんて
すこぶる機嫌が良くなったりする私小市民。
秋刀魚は目黒にかぎるが、
鯛は瀬戸内にかぎりますな!(オチ


あ、ところでさー、そこのドラゴンボーン、
そうそう、君だよ君、スカイリムAE買う?
シノハラドラゴンボーンは様子見よっかなーって思ってんだよねー
結局SEはメインで遊ばなかったしさー、
日本語化もちょっと遅れそうだしさー、
でも楽しみだよねー。
posted by ジローシノハラ at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189133578
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック